ブログ

全57件中 1〜10件目を表示
前の口コミを見る

食生活の見直しで毛髪改善!!

薄毛や抜け毛が気になり色々な対策法がありますが、まず意識して欲しい事があります。
食生活の乱れ、栄養バランスの偏りが薄毛、抜け毛の要因になります。

食生活の見直し

 

薄毛や抜け毛を気にして食事を取る事はほとんどないと思いますが、実は食事と密接な関係があります。

食事で摂取した食べ物は胃で消化され腸で吸収されます。その栄養は筋肉や臓器のエネルギーになります。もちろん頭皮にも栄養が必要で毛母細胞や毛乳頭といった毛髪を形成する為に必要な組織に行きわたります。

栄養バランスがいい方が健康的な毛髪が育ちやすい頭皮環境でもあります。

逆に栄養が偏り不足がちになる健康的な毛髪や育ちにくく、薄毛や抜け毛といった髪トラブルになる可能性があります。

積極的にとってほしい栄養素

これを食べたら髪が生えるという食事や栄養素はありません。しかし毛髪に必要な栄養素はあります。

1つ目はタンパク質です

タンパク質は毛髪の主成分です。またタンパク質の合成にはアミノ酸が必要で肉や魚、乳製品にはタンパク質が多く含まれておりチーズやマグロにはアミノ酸が多く含まれているので積極的に取りたい食材です。普段の食事からも摂取しやすいものばかりなのでバランスよくとりましょう。

2つ目はミネラルです

ミネラルには筋肉や骨格を形成して細胞や臓器の機能を支える働きがあります。
ミネラルは普段から不足しがちで、特にカルシウム、リン、カリウム、亜鉛は毎日の食事から意識して摂取することが大切です。

また薄毛や抜け毛対策で特に重要なミネラルは毛髪の成分であるケラチンの生成に関わる亜鉛です。薄毛や抜け毛が気になる方は積極的に摂取しましょう。

亜鉛を多く含む食材は蠣、うなぎ、豚レバーなどがあります。

3つ目はビタミンです。

ビタミンはタンパク質や脂質を代謝する働きがあり不足すると体の様々な不調がおきます。しかもビタミンは体内で生成される事が出来ないので毎食摂取することが必要です。

ビタミンは種類が豊富ですが薄毛や抜け毛対策にお勧めな食材はビタミンAが豊富な鰻や豚レバー、ビタミンB系の牛レバー、ビタミンCを含むブロッコリーがお勧めです。

最後に

食生活の見直しだけでは薄毛の改善はしませんが、薄毛の原因の一因として食生活の乱れがあります。
今回は食生活の乱れが引き起こす薄毛の原因についてお伝えしました。

急に状態が好転する訳ではありませんがまずは食生活から見直してみませんか?

 

薄毛予防には頭皮環境正常化が必須! スカルプDシャンプーってどうなの?

ドラッグストアーに行ったらたくさんシャンプーがありますが、どれもいい宣伝文句でどれを買ったらいいのかわからないなどの声が聞こえてきそうです。

無添加、オーガニック、ノンシリコン、石油系界面活性剤不使用など髪や地肌に良いというアピールはどのシャンプーにも載っていますよね。そこで、今回は私のおすすめシャンプーとそれを始めたきっかけをシェアしていこうと思います。

私も今年38歳になり生え際の後退や髪の分け目が少しずつ薄くなり頭皮がうっすら見えている状況に焦りを感じております。2年くらい前からやっていることをご紹介していこうと思います。

あからさまなAGAというわけではないのですが、Dクリニックという薄毛クリニックに一度行ったときに診断してもらった結果が、「初期のAGAでしょうね」と診断されました。

処方されたミノキシジルとフィナステリドを2か月くらい飲んだんですが、ひどいAGAではないので効果はわからず・・・。なのでひと月25000円くらいだった記憶ですが飲み続けるより別の方法でもいいのかなーって思えてきてそれで取り入れたのが、

●スカルプDシャンプーとリンス


スカルプDって聞いたことある方も多いのかと思いますが、このシャンプーは育毛効果があるわけではありません。

ここを間違えると「これで洗っているが全く髪が生えてこない」と苦情になりますからね。 このシャンプーの目的は頭皮の炎症を抑える成分がしっかり入っているので頭皮の赤みや皮脂分泌抑制作用などが期待できます。

これを使い始めてからボリュームが出た気がしますし、頭皮をスコープで見たら白い綺麗な頭皮になっていました。
なので、頭皮に炎症があると育毛剤の浸透も悪かったり、フケも出やすいのでまずは炎症を抑える必要がありますのでその目的でしたらスカルプDシャンプーはお勧めですね。

私は男ですので男性用のスカルプDシャンプーを買いましたが、女性はスカルプDボーテっていう名前であります。
シャンプーもいろいろと種類がありますが、一番オーソドックスなやつでいいと思います。一本4000円くらいですがリンスも買えば8000円くらいになります。

→こちらがスカルプDボーテ (女性用)

ドラッグストアのシャンプーより高いけど・・・。どれにしようか迷っているならまずはこれを買ってみるのもいいかも!?

ウォーキングは薄毛解消にも効果的!!

運動は全身の血行促進効果があります。

今回は運動不足と薄毛の関係性についてお伝えしていきます。

運動によるストレス解消

ストレスが溜まると血行不良や不眠などのトラブルになり薄毛を進行させる原因にもなります。

ストレス解消には幸せホルモンと呼ばれる脳内物質のセロトニンの精神安定効果がゆうこうです。

ウォーキングなどの有酸素運動はセロトニンの分泌を促してくれるので薄毛対策にも繋がります。

運動の頻度は2日~3日に1度でも大丈夫です。

時間は10分~20分程度がお勧めです。

薄毛の原因は頭皮の血液循環が悪い

髪の毛は毛母細胞が分裂する事で成長します。毛細血管から受け取ったエネルギーが分裂を繰り返していきます。

この時に重要になってくるのが血流です。

血流の流れが悪くなると髪の成長するエネルギーが不足することで薄毛のリスクが上がります。

ただすぐに薄毛になるわけではなく血行不良の状態が慢性的になってしまう事が毛髪にとって良くないという事です。

お勧めの運動法

運動の目的は身体全体の血液循環を良くすることが目的なので高負荷な筋トレや疲労度の高いマラソンはお勧めではありません。

お勧めは有酸素運動です。

全身の血行を促進し身体の代謝が活性化する事で頭皮環境も改善されます。

また自律神経のバランスが取れるようになり睡眠の質も良くなります

髪ダメージを減らすお勧め睡眠法

今回は睡眠不足で薄毛になってしまうメカニズムについてご紹介していきます。

 

成長ホルモンが分泌されない

睡眠不足で薄毛になる要因としてまずは、成長ホルモンが分泌されない事が挙げられます。

成長ホルモンは体の各組織を修復や成長を促す作用があります。髪の成分はほとんどがタンパク質で出来ています。髪の成長にも欠かせない成長ホルモンですがタンパク質の合成には不可欠なのです。

成長ホルモンは睡眠時に多く分泌される為、慢性的な睡眠不足になると髪の成長がうまく行われずに薄くなってしまします。

 

理想的な睡眠

3時間以上の睡眠を取る

成長ホルモンは睡眠に入ってから30分から3時間の間が最も多く分泌されます。

そしてその後徐々に減ってきますが6時間程度は分泌が促されるのでできれば3時間から6時間以上は継続した睡眠を取るようにしましょう。

 

髪は乾かして寝るようにしましょう。

頭皮には常在菌がいます。湿気やほどよい暖かい環境は常在菌が繁殖しやすい環境です。

雑菌も含めて繁殖してしまうと頭皮環境に悪影響を及ぼす可能席があります。

痒み、湿疹、頭皮ニキビなど症状は様々ですが、毛穴を傷つけて抜け毛薄毛を引き起こす原因にもなります。

疲労回復で抜け毛の予防?

寝る子は育つと言われておりますが、それは子どもだけに限らず大人…髪の毛にも共通して言えることです。みなさん睡眠は大事にしていますか?そして1日平均どれぐらいの時間睡眠を取っておりますか?

とはいえ、日本人は実際、世界主要先進7か国の中で一番睡眠時間が短いという研究結果が出ております。その中でも、最も短い睡眠時間となっているのが、50代女性という研究結果があります。

これはなにが言いたいかというと、当院での来院が多い年代だということです。そこで今回は、睡眠と薄毛の関連性について説明していこうと思います。少しでも気になる方は、最後まで読まれてくださいね。

睡眠不足は抜け毛を進行させる?

抜け毛の原因は、紫外線や直射日光によるダメージ、自律神経の乱れ、ストレス、生活習慣などと色んな原因があると言われておりますが今回は『睡眠』に着目して説明していきますね。

睡眠の役割

人が健康に生きて行くためにきちんとした睡眠が必要なのはみなさんご存じのはずです。睡眠は、身体の疲労を回復させる役割を持っています。心身ともに疲労やストレスが溜まっている状態だったり、内臓的な疲労がある場合は、しっかりと休息を取って体を休めてあげてください。

そのような疲労困憊状態で休息がろくに取れない状態が続いてしまうと髪の毛に行き渡るはずの栄養分が疲労回復のために使われてしまいます。そうなると結果的に、寿命の短い産毛ばかり生えてきてしまい、抜け毛が気になるようになってしまいます。

眠れない原因

とはいえ、このような文章を見て『早く寝なきゃ!』と焦って寝ようとしても逆にそれが心因的なストレスとなり、なかなか眠れなくなってしまいます。睡眠には生活のリズムすごく重要になります。人間にはサーカディアンリズムと言って体内時計が存在します。休みの日はゆっくりと起きて家から出ない(日光を浴びない)朝ごはんもいらない。など不規則な生活をしてしまうと体内時計がうまく働かなくなり、夜もうまく眠れなくなることもあります。

睡眠に入る前の環境も大事で寝る直前までスマホやパソコンなどのブルーライトを見続けていたり、音楽を流しっぱなしで寝るなどをすると脳が活性化して浅い睡眠となります。

深い睡眠につくには…?

スムーズな入眠を促すために大事になってくるのは、『深部体温』と『熱放散』です。簡単に説明すると深部体温は身体の内部の温度、熱放散は皮膚表面から熱を逃がす身体の仕組みです。

睡眠には体温が深くかかわっていて、深部体温が下がることで脳と身体が休息モードに入ります。深部体温は自然と下がりますが、より早く下がると入眠しやすくなり、睡眠も深くなります。

次に深部体温を下げるために熱放散が効果的です。熱を逃がすのに効果的な部分は手足末端で特に手の甲、足の甲は放熱しやすいと言われております。分かりやすい例としては、赤ちゃんを想像してもらうといいかもしれません。赤ちゃんは眠たくなると手だったり足が暖かくなります。それは、手足から熱を逃がして深部体温を下げているからです。逆に冷え性の方が、不眠になりやすいのは、手足が冷えていることによってうまく熱を逃がすことができず、深部体温が下がりにくいからです。

先ほどお伝えしたように深部体温が下がれば深い眠りに入りやすいです。そのため、寝る前に深部体温を上げると熱放散もスムーズになり、寝つきも良くなるでしょう。その際に『サンマット』などの遠赤外線マットを利用するとより簡単に入眠できるでしょう。

最後に

睡眠の役割の部分でも説明しましたが、人間の身体にとって髪の毛はあまり重要なものではありません。そのため、身体の疲労があれば疲労回復に対して全力を注ぎます。頭、髪の毛に対して栄養がなかなか行き渡らない状態となってしまいます。頭や髪の毛に対してケアをしても栄養が行き渡らなければ、毛も育ちません。

こちらを読まれた方は、ぜひ、自分の身体の疲労回復にも目を向けて上げてくださいね。

たんぱく質が薄毛を救う!? 9割の女性がたんぱく質不足の現実

この現代日本でたんぱく質が不足していると思う人は少ないと思います。「毎日、肉や魚、豆腐などを毎日食べていますから私は大丈夫ですよ。」という声が聞こえてきそうです。

ただ、結論から言うと全く足りないのです

例えば50キロの女性でしたら50gのたんぱく質は必要です。鶏肉50グラム=たんぱく質50gではありませんからね!300gのステーキで25gのたんぱく質があるので一日2枚は食べないといけません。

どうですか?改めてたんぱく質を所定の量を摂取出来ていると言えますか?

なぜここまでたんぱく質が重要なのかというと、髪の毛もケラチンというたんぱく質で出来ているからです。特に薄毛だとなおさらたんぱく質を意識して摂った方がいいでしょう。

しっかりとることで髪だけではなく皮膚や体の回復力が上がりますので美肌、美髪、疲れにくい、風邪ひきにくいなどのうれしい効ががあります。

最近では病気で薬を服用している人がたんぱく質をしっかり摂取したら薬の効きが良くなったという事例もありますので意識して摂りましょう。

効果的な摂取方法とは?

毎日のようにステーキばかり食べれないと思いますので効果的な摂り方をご紹介します。

それは「プロテイン」です。

プロテインは付属のスプーンで水や豆乳、牛乳などに入れてシェイクして飲みます。いっぱいで15から20gのたんぱく質を効率よく摂取出来ます。朝ごはんにプロテインを一杯飲むのもいいでしょう。

プロテインの種類は大きく分けて大豆プロテインとホエイプロテインに分かれます。たんぱく質を多くとるのに適しているのはホエイなのでホエイをお勧めします。

実は私もプロテイン(ホエイ)を愛用しています。本格的に筋トレをしているわけではないのですが、毎日の健康のために飲んでいます。最初は作るのが面倒なのですが慣れたら大丈夫。水より豆乳や牛乳など試してみてください。

最近はMCTオイルという良質なオイルを入れてシェイクしています。そのあと、ビタミンC、A、E、亜鉛などのビタミン、ミネラルをサプリメントで摂取しています。

そのおかげなのか、肌艶もいいですよ笑

女性は生理があるので鉄が不足しやすいので一緒に鉄のサプリメントを一緒に摂ると完璧ですね!

如何でしたか?生活の中でプロテインを利用して髪や体質を改善していきましょう。金額も高くありませんのでコスパのいい投資だと思います!

薄毛解消のために効果的な運動ってありますか?

薄毛治療を受けているある女性から薄毛と運動について話すことがあったのでこちらでシェアできればと思います。

薄毛を予防する為に特定の運動やスポーツなどはありません。

ただ、どんな運動でも適度にやる分はOK!むしろそれが一番いいのです。

なぜなら頭皮も細かい毛細血管が張り巡らされています。体を動かすことで血液循環が良くなり栄養や酸素が運ばれるので髪にもいい影響があります。このような話をすると筋トレをしてもいいのかという質問をうけるのですが、筋トレぐらいで髪に影響はありませんのでやっていただいて構いません。

しかし、ボディービルダーを目指すくらい継続的にやりこむ場合はこの限りではなりません。なぜなら、筋トレをすることで男性ホルモンが分泌されるのでそれが継続的に分泌されるため髪が抜けやすくなり可能性があります。なんでもバランスが重要ですね。

ダイエットでも薄毛の問題でもやりすぎは禁物ですので、無理のない範囲でやることが長期的に継続できる要素になってきます。
日常生活の中に運動の要素を入れることが長続きの秘訣になります。

例えば、エレベーターではなく、階段を利用したり、一駅分歩くなどはもちろん、JRや地下鉄でも椅子に座らずに立ちましょう。

お風呂の時間を有効活用しよう

毎日入るお風呂時間も髪のためによりいい時間にすることが出来ます。

例えば、血液循環を良くするために浴槽に浸かるのが基本です。しかもその際に炭酸バブなどの発砲するものを入れることをお勧めします。何故かというと二酸化炭素濃度が高いお湯に入ることで経皮からに二酸化炭素を吸収することで体から酸素を出す命令が出され血中酸素濃度が増えていきます。

 

血中の酸素濃度が高い方が細胞の修復などに当てられるので美容、健康効果が高まります。しっかり汗をかいた後は洗浄成分がマイルドな(硫酸系ではない)シャンプーで軽く流してください。

日常のちょっとしたことを工夫するだけで健康と美髪に影響します。一回は大したことはないですが、継続的にやることでそれが積もり積もって5年後、10年後と変わっていきますので是非やってみてください。

食生活の見直しで薄毛の予防に?

薄毛対策として上げられる項目は色々あると思います。運動・趣味で気分転換、睡眠の質を上げよう!、お酒やタバコを辞めよう、シャンプーを変えてみよう、育毛剤を使ってみよう。などなど対策として上げられるものはたくさんあると思います。

…ですが今回は、食事での対策としてお伝えしていこうと思います。気になる方は、ぜひ最後まで読まれてくださいね。

 

 

食生活で発毛・増毛効果は見られるの?

ハッキリとお伝えします。この食材を食べたからと言って髪の毛が生える・伸びるというようなものはないと考えております。『〇〇食べたら髪の毛が生える』などと言われているものはあると思います。ですが、実際にそれを多く摂取したからといって効果が出たという意見も残念ながら私は聞いたことがありません。しかも、医学的な研究結果もありません。

では、食生活でなにが変わるのか?それは、薄毛だったり、抜け毛の予防です。

 

髪の毛に対して大事な栄養素

たんぱく質
私たちの髪の毛の約8割はたんぱく質と言われております。詳しくお伝えするとケラチンというタンパク質から構成されています。髪の毛だけではなく人間の体に対してもたんぱく質はとても重要な役割を持っており、三大栄養素と言われるぐらいです。

実際に不足してしまうと薄毛になるのはそうですが、枝毛が出てきたり、ハリやコシがなくなるなど、髪の毛トラブルを引き起こしやすくなります。

たんぱく質を摂取できる食材は、肉類・魚類・豆類・乳製品・卵類など幅広く摂取できます。最近では、プロテインなどもありますので、比較的にしっかり摂取できる栄養素かと思います!

 

ビタミン
ビタミンといってもたくさんありますので、代表的なものを3つ紹介しますね。

1,ビタミンB2:皮脂の分泌を抑えてくれたり、髪の毛の細胞分裂などの手助けをしてくれます。それに、体全体的な新陳代謝良くさせ、頭皮の毛細血管を丈夫にし、血液循環を良くしてくれます。代表的な食べ物は、レバー・アーモンド、魚肉ソーセージなどです。

2,ビタミンB6:ケラチンなどのたんぱく質の体内生成を助けてたり、造血やホルモンバランの調節に深く関与しています。代表的な食べ物は、赤身魚・バナナ・玄米などです。

3,ビタミンC:コラーゲン生成に関与しており、頭皮や血管に弾力を与え、丈夫にします。そうすることで血液の流れが良くなり、毛根、毛母細胞にしっかりと栄養が行き届くようになります。あとは、亜鉛の吸収をサポートする働きもあります。代表的な食べ物は、赤,黄ピーマン・ブロッコリー・キウイフルーツなどです。

 

亜鉛
ミネラルの1つで体内でのケラチンが合成される際に必須とされている栄養素です。それと髪の毛の成長サイクルに影響を与えています。毛母細胞の細胞分裂の手助けをしてくれるのが亜鉛なのですが、不足してしまうと毛母細胞の活動が低下してしまい、成長に影響を出してしまうことがあります。

色んな食材に亜鉛は含まれておりますが、特に多く含まれているのは、牡蛎・煮干・ほたてなどです。とはいえ、亜鉛に関しては過剰に摂取しすぎると吐き気や嘔吐などの症状を出すこともありますのでご注意ください。

 

最後に

今回は、髪の毛と食生活について書いていきましたが、いかがだったでしょうか?色んな事を書いていきましたが、総括して言えることは、バランスよく栄養素を摂取できることが一番髪の毛の為だと言えます!私、偏食気味だな…と思われてなおかつ髪の毛の状態が気になる方は、そこから変えてみるのもありでしょうね。

その他にも原因となってしまう要因はありますので体の状態など気になることがありましたら、お気軽にご連絡されてくださいね。

 

髪トラブルは洗髪とドライヤーで改善できる!!

頭皮の汚れを落とすことがシャンプーの役割です。しかしシャンプーも正しい方法で行わないと髪に栄養が行き届かずに頭皮環境を悪化させ、逆に薄毛や抜け毛の原因になることがあります。

ここでは効果的なシャンプーの方法とお伝えしていきます。

頭皮に負担をかけてしまうシャンプー

強く洗うと汚れが落ちると思いがちですが、優しく丁寧に洗うことで頭皮に余計な刺激を与えずに汚れを落とすことができます。強い刺激は頭皮が弱くなり、乾燥を招きやすくなります。

お湯でしっかりと洗う

シャンプー前にしっかりと髪をすすぎ、頭皮全体を濡らすだけでも髪の毛の汚れは半分以上落とすことができます。この時も指の腹を使って優しく洗いましょう

髪の乾かし方も重要

洗った後はタオルドライでしっかりと水分をふき取ってからドライヤーでしっかりと頭皮を乾かしましょう。しっかりと乾いていないと雑菌が繁殖してフケの原因にもなり頭皮環境は悪化するので、必ずドライヤーで乾かしましょう。

最後に

薄毛や抜け毛の予防や改善は頭皮環境をキレイに保つことが大切です。シャンプーの頻度は人によって違うと思いますが、まずは頭皮の汚れを落とす事を意識することで変わってきます。今日から実践してみて下さい!

髪にダメージ与えるお酒の飲み方 3選!

少量であれば問題ないアルコールも量が増えると薄毛の原因になります。
お酒が薄毛に全く関係なさそうですが今回はアルコールが髪に与える影響についてお伝えしていきます。

アルコールが髪にもたらす影響 3選

過度な飲酒

アルコールは胃と腸で吸収され肝臓アセトアルデヒトといつ物質に分解されます。

このアセトアルデヒトは頭痛や吐き気、眠気などの原因にもなる毒性の強い物質になります。

過剰な飲酒はアセトアルデヒトの分解が追い付かなくなります。そこで必要になるのがアミノ酸です。

AGA悪玉ホルモンの増加

アミノ酸は髪の成長に必要な栄養素です。

アセトアルデヒトの分解にアミノ酸が使われれば、その分髪に必要な栄養が不足しやすくなります。

アセドアルデヒトが分解されずに体内に残ってしまうとジヒドロテストステロンというホルモンが増加してしまいます。

ジヒドロテストステロンはAGAの原因になるホルモンになるので、飲酒の量が多くなると薄毛の原因物質は増殖しやすくなります。

糖質の過剰摂取

日本酒・ワイン・ビール・梅酒などは糖質量も他のお酒より多いです。またお酒と一緒におつまみや、締めのラーメンなんて食べていたら糖質過多になってしまいます。

その分肥満になりやすく、中性脂肪が増え血液循環も悪化しますので頭皮の血液循環が悪くなり髪に栄養がいかなくなります。

最後に

必ずしも飲酒が薄毛になる訳ではありませんが過剰な飲酒は髪に与える影響があるのも事実です。

神経質になる必要はありませんが節度ある飲酒を心がけましょう!

全57件中 1〜10件目を表示
前の口コミを見る
美髪応援キャンペーン
今すぐネットで予約する
  • 日本全国から多数来院!!薬や育毛剤を使わずに91%の確率で女性薄毛を回復させる秘密とは
  • 王国鍼灸院の施術による驚きの変化
Q&A
【Q:病院でのお薬や育毛剤、育毛シャンプーなど色々試したけど変わりませんでした。そのような場合でも、薄毛が改善する見込みはありますか?】

あります。

 

当院では整体や鍼灸治療による体質改善を行っていきます。

 

これは病院のお薬や育毛剤、育毛シャンプーなどとは全く別のアプローチ方法になりますので、そこから得られる結果も違うものになる可能性はあります。

 

むしろ今まで薬や育毛剤を試しても効かながった原因は、体質が悪かったことが原因で起こっていることもあります。

 

 

【Q:初回のマイクロスコープ検査というのは、どのようなことをするのですか?】

まずはどのようなことでお悩みなのか、カウンセリングを行っていきます。

 

そしてマイクロスコープで頭皮の状態を確認。

 

体の検査を行い体質がどのように崩れているのかをチェックします。

 

その二つの検査の結果から、悩みを解決するための具体的な治療プランや回数、期間の提案をさせていただきます。

 

あくまで提案なので、強引な押し売りは一切致しませんのでご安心ください。

【Q:現在病院でのお薬や育毛剤を使用しているのですが、やめなければいけませんか?】

やめなくて大丈夫です。

 

当院の施術の結果が見えてきて、ご自身でお薬や育毛剤をやめてみようと思われるまで、こちらから中止をしていただくということはありません。

【Q:まだ通院するか決めてないのですが、相談だけでも伺っていいのですか?】

もちろん大丈夫です!!

 

美髪応援キャンペーンに書いてある初回の、「マイクロスコープ頭皮検査」はカウンセリングも含まれておりますので、

 

今あなたがどのようなことに悩んでいて、

 

頭皮や髪の毛の状態はどうなのか?

 

体質の状態はどうなのか?

 

体質を改善して、あなたのお悩みを改善するためにはどのようなことが必要なのか?

 

当院での施術内容、通院頻度や回数、セルフケアや日常気をつけることなどを提案させていただきます。

 

 

その提案を聞いてから通院するか、しないかは決めていただいて大丈夫です。

 

また、その後もライン@でも気になったことは無料で相談できます!

 

当院では押し売りは一切致しませんので、ご安心ください。

【Q:どんな施術を行うんですか?】

鍼灸治療と整体を行います。

 

頭だけを治療するわけではなく、全体の状態を判断し、全身のバランスを調整していきます。

 

また、使用する針も髪の毛くらい細い針を使っているので痛みもほとんどないですし、使い捨ての針を使っているので、衛生面も安心してください。

 

整体もボキボキする様な整体ではなく、非常にソフトな整体です。

 

また、整体も体の整体と、頭蓋骨整体、内臓整体、自律神経整体など様々な整体法を組み合わせ、体の状態に合わせて施術を行います。

 

鍼灸も整体も、痛みの少ない、体に優しい刺激で体質を変えていきます。

  • 副作用無しで誰もが憧れる艶髪へ。髪質改善専門美容院hair salon School