薄毛解消のために効果的な運動ってありますか?
薄毛治療を受けているある女性から薄毛と運動について話すことがあったのでこちらでシェアできればと思います。
薄毛を予防する為に特定の運動やスポーツなどはありません。
ただ、どんな運動でも適度にやる分はOK!むしろそれが一番いいのです。
なぜなら頭皮も細かい毛細血管が張り巡らされています。体を動かすことで血液循環が良くなり栄養や酸素が運ばれるので髪にもいい影響があります。このような話をすると筋トレをしてもいいのかという質問をうけるのですが、筋トレぐらいで髪に影響はありませんのでやっていただいて構いません。
しかし、ボディービルダーを目指すくらい継続的にやりこむ場合はこの限りではなりません。なぜなら、筋トレをすることで男性ホルモンが分泌されるのでそれが継続的に分泌されるため髪が抜けやすくなり可能性があります。なんでもバランスが重要ですね。
ダイエットでも薄毛の問題でもやりすぎは禁物ですので、無理のない範囲でやることが長期的に継続できる要素になってきます。
日常生活の中に運動の要素を入れることが長続きの秘訣になります。
例えば、エレベーターではなく、階段を利用したり、一駅分歩くなどはもちろん、JRや地下鉄でも椅子に座らずに立ちましょう。
お風呂の時間を有効活用しよう
毎日入るお風呂時間も髪のためによりいい時間にすることが出来ます。
例えば、血液循環を良くするために浴槽に浸かるのが基本です。しかもその際に炭酸バブなどの発砲するものを入れることをお勧めします。何故かというと二酸化炭素濃度が高いお湯に入ることで経皮からに二酸化炭素を吸収することで体から酸素を出す命令が出され血中酸素濃度が増えていきます。
血中の酸素濃度が高い方が細胞の修復などに当てられるので美容、健康効果が高まります。しっかり汗をかいた後は洗浄成分がマイルドな(硫酸系ではない)シャンプーで軽く流してください。
日常のちょっとしたことを工夫するだけで健康と美髪に影響します。一回は大したことはないですが、継続的にやることでそれが積もり積もって5年後、10年後と変わっていきますので是非やってみてください。
- 関連記事一覧
-
-
顔ハメ王参上!! ついついパネルに顔をうずめてしまいます。 また、これが結構似合っちゃうんだな。笑 まぁ賛否両論あるとは思いますが、 これからも顔ハメ王、リッキーをよろしく! & […]
-
「最近抜け毛が気になる」「切れ毛が多くなってきた」「頭皮がなんだか乾燥する」など髪や頭皮でのお悩みなどはありませんか? 髪に良いシャンプーやトリートメントを探しにドラッグストアに行ってもたくさんあり過ぎてどれを選んだらい […]
-
皆さん食べることは好きですか?私は大好きです。 特に甘い物は癖になりますよね。「ドーナッツ」「スナック菓子」「ケーキ」「アイスクリーム」「チョコレート」一日にどれか一つは食べているという人も多いのではないのでしょうか? […]