円形脱毛症はストレスとは無関係!?
突然髪の毛の一部分がごっそりと抜け落ちてしまう円形脱毛症。それが髪の毛のうちの一部分でとどまる人もいれば、脱毛部分が複数に渡ってしまう人もいます。
程度の軽い人はほかの部分の髪の毛でカバーできるので、あまり気にせずそのうち治ってしまうという方もいらっしゃいますが、基本的にそのような人は円形脱毛症を繰り返していることが多いです。
ただ脱毛部分が複数に渡ってしまっている人はそうはいきません。やはり脱毛部分が気になり帽子で隠したり、そもそも外にでることさえおっくうになってしまう人も・・・
病院ではストレスが原因と言われたり、生活習慣が原因と言われたりすることが多いですが、実際ストレスなどの自覚がない人でも円形脱毛症になってしまう人はいます。
一応病院で改善を図る方が多いようですが、まず最初に処方される塗り薬も効果が薄いこともあり、その場合局所に注射を打って発毛を促します。この注射がまた強い痛みを伴い、効果があればいいですがない場合は本当に心身ともに疲れてしまいますよね。
実は円形脱毛症の原因はストレスとは無関係のことがほとんどです。
病院での治療がうまくいかない、円形脱毛症を繰り返しているという方は原因をしっかり取り除けていないからです。今回は意外な円形脱毛症の原因についてお話します。
目次
・そもそも、抜け毛や薄毛の原因とは?
・髪の毛の成長サイクル
・普通の薄毛の原因と円形脱毛症の原因の違いとは?
・円形脱毛症の体質を改善する方法
・終わりに
そもそも、抜け毛や薄毛の原因とは?
なぜ育毛シャンプーや病院での薬で自分の髪の毛を回復し、その状態を維持することができなかったのかというと、シャンプーや薬での改善方法は抜け毛や薄毛の根本原因に対してアプローチできていなかったからです。
その抜け毛や薄毛の根本原因は、ホルモンバランス、自律神経、ストレス、内臓などの不調による「体質の乱れ」が問題だったのです。
実は今まであなたが試してきた育毛シャンプーや薬、ヘッドスパなどは全て対症療法でしかなく、抜け毛や薄毛の根本原因である、この「体質の乱れ」を改善するという点に関しては、なんの効果も得られないのです。だから今まで薄毛を改善できなかったのです。
例えばあなたが家を建てるとします。その際いい資材を使って頑丈な家を作るのも大事なのですが、最も重要なのは「家を建てる土地」そのものなのです。
どんなにいい資材を使って頑丈な家を建てようとしても、その家を建てる土地がデコボコだったり、地盤が緩かったりすると結局その家はつぶれてしまいますよね?
この話で言う「家」の部分が「髪の毛」、「土地」の部分が「体質」なのです。
今までの育毛シャンプーや薬での改善方法は、先程の話でいう「家」、つまり「髪の毛」の部分にしかアプローチしていなかったのです。その為根本的な家の土台となる「土地」、つまり「体質」の部分が何も変わっていないため、抜け毛や薄毛を改善させることができなかったのです。
今まで、あなたが抜け毛や薄毛を改善できなかった仕組みが理解できたでしょうか?
あなたを悩ませる抜け毛や薄毛を改善させるためには、髪の毛の土台となる「体質」を整える必要がある。「体質」が整ってくることで、しっかり土台に根付き、抜けることのない髪の毛が生えてくる可能性は、グンと高まります。
そしてもう一つ、抜け毛や薄毛を改善させるためにあなたが知っておくべきメカニズムを紹介します。それが、「髪の毛の成長サイクル」についてです。
髪の毛の成長サイクル
髪の毛が生えてきてから抜け落ちるまで、「産毛」⇒「成毛」⇒「抜け毛」というサイクルと辿るのですが、皆さんは髪の毛が生えてから抜け落ちるまで、平均してどのくらいかかるか知っていますか?
答えは約4年~6年です。しかも、その成長サイクルというのは髪の毛一本一本で全て違う成長サイクルをたどります。
この4年~6年という周期が、体質の乱れによって短くなると髪の毛がどんどん抜け落ちてしまい、薄毛の状態に陥ってしまいます。そして、この髪の毛が抜け落ちるまでのサイクルというのは、実は髪の毛が生え始めた瞬間からもう決まっているのです。
薄毛で悩んでいない人でも、なんとなく最近抜け毛がひどいなと感じることはよくあるのですが、それはたまたま髪の毛が抜け落ちるタイミングが、重なってしまったことによって起こっているだけなので、特になにか対策を打たなくても自然と落ち着きます。
しかし抜け毛や薄毛で悩んでいる方々は、「体質」の乱れによって、この髪の毛の成長サイクルが極端に短くなってしまっていて、短いサイクルでどんどん髪の毛が抜けていくので、常に髪の毛が抜けているという状態になっていることがほとんどです。
この髪の毛の成長サイクルを「体質の乱れ」を整えることで正常なサイクルに戻し、髪の毛がすぐに抜け落ちない状態を作ることが大切になってきます。
普通の薄毛の原因と円形脱毛症の原因の違いとは?
基本的には普通の薄毛も円形脱毛症も、根本的な原因は体質の乱れなのですが両者は少し違います。
一般的に言われる、全体的にボリュームが少なくなってしまう薄毛の原因は体質の乱れにより、髪の毛の成長サイクルが乱れ、髪の毛が抜けやすく新しい髪の毛が生えてこないという体質になっていることが原因となります。
一方円形脱毛症の原因は、体質の乱れにより自己免疫に異常が起こることで一部分がごっそり抜け落ちてしまうのです。
ちなみに、自己免疫って聞いたことありますか?
簡単に言うと自分の体を守る機能で、本来は細菌やウイルスなど体に有害なものが体内に侵入した際に機能し、細菌やウイルスをやっつける働きをしています。正常であれば体に有害なものにのみ働くのですが、体質が乱れるとこの機能に異常が生じます。
つまり、正常な体の細胞に対しても攻撃をしかけてしまうのです。
円形脱毛症の場合でいうと、自己免疫の異常によって自分の毛根の細胞を有害な細胞と捉えてしまい、攻撃を仕掛け毛根の細胞を破壊してしまいます。それが一部分に起こってしまうことで部分的にごっそり髪の毛が抜け落ちてしまうのです。
原因としては体質としての乱れということに変わりはないですが、体質の乱れが体のどの部分に影響を与えるかで症状の現れ方も変わってくるのです。
円形脱毛症の体質を改善する方法
円形脱毛症を改善させるためには、以前ブログでも紹介したように体質の改善を図ることが第一となります。これの改善が見られない限り一度は円形脱毛症が改善したとしても、再び脱毛の症状を起こしてしまうからです。
再度詳しく体質の改善の仕方を確認したい方はこちらをご確認ください。
そして体質を整えるのと一緒に、体質の乱れによって崩れてしまった自己免疫の機能の異常を改善させる必要があります。
これは一概にこれをすればよくなると決まった治療法があるわけではありません。なぜなら、その人その人によって、どのように体質が乱れているのかわからないからです。
その人の体質が乱れてしまっている原因を検査で突き止め、その人の体質に合った施術方法というのを選別していきます。
それぞれの体質に合わせた施術方法をとるために、体の歪みの調整や内臓の調整、自律神経の調整など、あらゆる面からアプローチして、その施術方法が体質に合えば再び髪の毛が生えてきて、なおかつそれは体質から整っているので、再び円形脱毛症にはなりにくいといえます。
最初に述べたように、病院での塗り薬を使ったり局所注射を行うという方法もあります。実際薬を使うので、得られる効果は大きいかもしれません。しかし、それは体質から整っているわけではないので再び戻ってしまうというリスクは残ります。
円形脱毛症を根本から改善するためには、きちんと自分の体質を診断して、それに応じた施術を行いしっかり根本的な体質から変えていく必要があるといえます。
終わりに
今回は「円形脱毛症はストレスとは無関係!?」についてお話してきました。
現在円形脱毛症で悩まれている方、繰り返す脱毛症に悩んでいる方など現段階でのお悩みは様々かと思います。
円形脱毛症は普通の薄毛と違い、脱毛部分がかなり目立ってしまうため、抱えるストレスもかなり大きいと思います。一時的にでもすぐに改善したいというのであれば、病院での治療を試みるのもありかと思います。
しかし、これ以上繰り返したくない、一時的ではなく根本から改善してもう円形脱毛症で悩みたくないという方は、今回お話した体質から整えるために自分の体質を見つめなおすのも一つの手段であり、今後の人生に価値があるものではないかと思います。
もしも今少しでも不安や悩みがあるのであれば、お気軽にご相談ください。あなたの悩みを解決するためのお手伝いが、少しでもできればと心より願っています。
女性薄毛専門鍼灸院 王国鍼灸院 院長 力石 直彦
- 関連記事一覧
-
-
今回は睡眠不足で薄毛になってしまうメカニズムについてご紹介していきます。 目次成長ホルモンが分泌されない理想的な睡眠髪は乾かして寝るようにしましょう。 成長ホルモンが分泌されない 睡眠不足で薄毛になる要因と […]
-
目次「抜け毛や薄毛がひどくなってきた」40代主婦岡田さんのビフォーアフター岡田さんの薄毛改善355日の軌跡薬と体質改善のメリット・デメリット内臓疲労と薄毛本当に薄毛の改善につながる頭皮マッサージの3つのポイント本気で薄毛 […]
-
寝る子は育つと言われておりますが、それは子どもだけに限らず大人…髪の毛にも共通して言えることです。みなさん睡眠は大事にしていますか?そして1日平均どれぐらいの時間睡眠を取っておりますか? とはいえ、日本人は実際、世界主要 […]
-
目次30代後半 女性 Mさん 体質改善後のビフォーアフター薄毛の悩みを引き起こしていた原因自分でなんとかしよう・・・ではなく、プロの意見を参考にしましょう! 30代後半 女性 Mさん 体質改善後のビフォーアフター &nb […]
-