産後脱毛症の原因はホルモンバランスの乱れだけじゃない!?
今年は酉年!
院内の鳥の置物落いちゃいました!
鳥だけに、症状をとりきる!!
なんて感じで今年も頑張っていきます!
今日は産後の脱毛症についてお話します。
どうも!
薬や育毛剤を使わずに女性薄毛を91%の確立で
回復させ、再発まで防ぐ治療院の院長、力石直彦です。
もしも子供を産んだ後に髪の毛が薄くなったと
感じたり、抜け毛が酷くなったと悩んでいたら
是非最後まで読んで欲しい。
きっとそんなあなたの役に立つと思うから。
産後の脱毛症って何?って思う人もいるかもしれないけど
実は子供産んだ後に、髪の毛が抜けやすくなったり、
細くなったり、薄げに悩む人は結構いるんです。
今回口コミを頂いたAさんもそのうちの一人。
Aさんは30歳の時に第一子を出産。
初めての子育てに毎日あわただしい日々を
過ごしてきましたが、ある時髪の異変に
気が付きました。
以前よりも髪のボリュームがなくなり、
髪の毛が細く、抜けやすくなっていたのです。
そもそも産後は妊娠中に増えていた女性ホルモンの
分泌が急に低下することにより、抜け毛が起こる
ということはよくあることです。
そのホルモン分泌の乱れの影響は大体
半年から一年で正常に機能し始めるので、
抜け毛もその内改善されることがほとんどなのですが
Aさんの場合は一年以上たっても改善されない。
むしろ酷くなってきている有様。
不安になったAさんはママ友に相談したり、
ネットで調べたりしたけど、具体的な改善策は
見つからず、日々抜け落ちた髪をみて不安に
思っていました。
そんなAさんも僕の施術を受けることで
元通りの髪を取り戻したわけですが
そもそも原因はなんだったのか?
それは、子供が生まれたことによる環境や
生活の変化、そして育児ストレスが
Aさんの薄毛の原因だったのです。
初めての育児は不安ばかりです。
そいうった不安を解消する暇もなく、毎日子供の
世話に追われる日々。
夜中も赤ちゃんに母乳をあげるために1時間おきに
起きて睡眠も充分に取れていませんでした。
その育児によるストレスや生活の変化、睡眠不足が
Aさんの頭蓋骨をガチガチに固めてしまい、血流が
滞り、髪の毛がしっかり成長することが
できなくなってしまったのです。
もちろん産後のホルモンバランスの乱れも
大きく影響していました。
女性ホルモンであるエストロゲンや
プロゲステロンの分泌の変化が産後に起こり、
それが抜け毛や薄毛の原因になるのです。
だから当院の施術で頭蓋骨の硬さを調整し、
ホルモン治療を行なうことでAさんの
髪はちゃんと元通りに改善されたのです。
Aさんの様に、子供を産んでからの抜け毛や
薄毛に悩まされていて、なかなか改善されず
不安に思っているのであれば是非訪ねて来てください。
きっとあなたの力になれるから。
では、今日はこのへんで!
ありがとうございました。
女性薄毛専門治療院 王国鍼灸院院長 力石
- 関連記事一覧
-
-
目次「半分諦めかけていた・・・」そんな田澤さんの髪の毛もここまで回復!!田澤さん:体質改善10回での髪の毛の変化田澤さん:体質改善20回での髪の毛の変化何が原因で薄毛になるの??薄毛を回復させるための選択肢体質を変えるた […]
-
大人になっても子供心を忘れないことは大切。 ちょっと童心に返ってみました! それにしてもなんて顔してるんだろう・・・ &n […]
-
目次30代後半 女性 Mさん 体質改善後のビフォーアフター薄毛の悩みを引き起こしていた原因自分でなんとかしよう・・・ではなく、プロの意見を参考にしましょう! 30代後半 女性 Mさん 体質改善後のビフォーアフター &nb […]
-
天神の骨盤王国本院にて。 目指せ力石徹(リキイシトオル)! 本当の私の名は力石と書いて「チカライシ」。 まず初めに会う方は絶対「リキイシ」って読みますね。 「リキイシトオル」ブラ […]
-